上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
ドサイドン育成開始から一日。
ようき攻撃素早さV防御UHP26特攻特防しらんがななサイホーンが生まれた。
が、親が育ちきってねぇ! すなわちメガホーンが遺伝できてねぇ!
……なんと言う間の悪さよ。遺伝さえできてれば完全に妥協の範囲なのに。
まぁ言ってもしょうがないので親行き決定くっそー、ワタッコ以来の卵孵化高速終了だと思ったのにヌカーヨロコービー。
メガホーンあきらめりゃいい話ではあるんだけど、こいつがないとエスパーが倒せない……。
ダブル用だから具体的に言うとラティとかラティとか、たまにスターミーとか? 弱点ついでにルンパもか。
対ガチパを焦点に技そろえようとしてるから、メガホーンがどうしても欲しいんですよねぇ。
面子はペリッパー、ドサイドン、ユキノオー、マニューラ、ニョロボン、ミカルゲ。
とりあえずマニューラ、ミカルゲあたりで玉、スカーフラティをけん制。特にミカルゲが完全対ラティ仕様。
スカーフ以外のマンダ抜きスカーフユキノオーで天候対策。あられパはしらん。マニュと揃ってマンダ対策。熱風撃たれる前にふぶき叩きこめるし、残りHP次第ではサンダーも。どうしようもないときは零度連打。
しめりけニョロボンでカビゴン、メタグロスあたりを爆発とともに警戒。と言うかこいつ以外この二匹に弱い気がしないでもない。
ペリッパーとドサイドンはドンペリコンボ。おいなげ型と、おいかぜ任せの130抜き型。
ペリッパーはおいかぜでスカーフマンダが抜けて、ふぶきで確1調整。流星群は60%くらいで耐えるので祈る。エアスラでサルとルンパあたりにも多少対応。
ドサイドンは避雷針でラティ、サンダー、サンダースあたりの電気技からPTを守りつつ、ロックブラストでサンダーを身代わりごと圧殺するのがメインの役割。追い風中ならメガホーン、じしん、ブラストでやれることをする。
まぁつまり仮想的が、ラティオス、カビゴン、メタグロス、ゴウカザル、サンダー、ボーマンダって感じでしょうか。
つかどんだけラティ、マンダ警戒してんだよな構成(笑)
とはいえ対策がラティマンダに偏りすぎた気もするので、このPTが苦手なガチポケもおります。
具体的にはギャラドスとヘラクロス。
前者はなぜならこっちに電気ポケがいない。唯一有効打をもつドサイドンもHP振れないしハードロックでもないのでたきのぼり一発。おいかぜブラストが決まればあるいは……程度ですね。
まぁギャラドスはミカルゲにまさかのでんげきは(笑)とか入れて対応できなくもないですが……後者のスカーフヘラが完璧にキラーポケです。
おいかぜ中にひっぱりだせたらペリッパーのエアスラでなんとかできるけど……ギャラドス同様持続ターン上むずかしいでしょう。
あとそれなりに対策してるつもりではありますが、カビ、メタがまもるとか小細工なしにごり押してきたらやはりきついです。ニョロ1匹じゃ間に合わない。
まぁ仮想的以外の相手の事はまったく考えてないので、そのときは臨機応変に(笑)
とりあえずはドサイドンドサイドン。レベル57はまだか。
スポンサーサイト
- 2009/07/13(月) 14:23:40|
- 雑記|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0